-
Blog
-
Blogその他の撮影記事
Blogその他の撮影記事
2022.05.18その他の撮影記事
【2022年撮影】ピアノ演奏会に出張撮影を呼ぼう!!掲載枚数10枚

こんにちわ!こんばんわ!
出張撮影ななのナカツカです。
以下のような方に向けて記載しました。
・ピアノ演奏会の撮影シーン。(お一人分の演奏シーンの紹介をしています。)
・出張撮影がどのようなものなのか知りたい方。
所々でお客様目線、カメラマン目線の撮影ポイントも記載しております。
出張でピアノ演奏会の撮影をしてきました♪
関西でのピアノ演奏会の会場はたくさんあります。こちらのサイトを参考にしてください。
⇨会場一覧。(ピアノ演奏会 ヒントあれこれ)
ピアノ演奏会の写真一覧。
↑ピアノ演奏会の写真はまずお辞儀からスタートします。
このタイミングで動き出す観客もいますのでたまに運悪く被ってしまうこともあります・・・
ただお辞儀のチャンスは2回ありますので問題なし、かな?
一応今まで逃したことはありません!
ただ、一回目逃した時は結構焦ります。笑
↑ピアノ演奏会の撮影はカメラマンによって撮り方は全然違うと思いますが、僕は様々な角度から撮るタイプです。
そのため主催者に一番後ろの席は全て空けてもらったりして移動する場所を作ってもらってます。
他には三脚を立てて一点集中タイプがいます。(まぁ楽で良いですよね。笑)
お客様目線のポイント💡
どんな感じで残したいかは主催者によって全然違います。
カメラマンとしっかり相談しておきましょう。
ピアノ演奏の撮影を出張撮影ななにお願いする。(ピアノ演奏会の金額は相談して決めています。例えばですがトータル3時間の拘束時間で定額35000円などで承ってます。ご相談下さい。)
↑次はもう少しアップで撮りました。
こっちの角度はお花が背景になるのも良いですね。
可能な限り表情が写るように撮りますので手元を見て顔が見えない時とかは少し待ったりします。
でも、できるだけ全角度から撮りたいので、臨機応変です!!
↑右ななめからのショット。(広角)
観客を入れるのも割とポイントです。
カメラマン目線のポイント💡
観客が妙に左に寄っていたり、前列が少なかったりするパターンもありますので、それはかえって虚しく見えてしまうこともありますので注意しています。
ピアノ演奏の撮影を出張撮影ななにお願いする。(ピアノ演奏会の金額は相談して決めています。例えばですがトータル3時間の拘束時間で定額35000円などで承ってます。ご相談下さい。)
↑お次は正面からのショット。
指や手の動きも限られた時間を使って注意しています。
が、油断禁物です。笑
カメラマン目線のポイント💡
どのシーンもアップと広角で2種類撮影するとバリエーションが増えてお客様に喜んでいただけます。
ピアノ演奏の撮影を出張撮影ななにお願いする。(ピアノ演奏会の金額は相談して決めています。例えばですがトータル3時間の拘束時間で定額35000円などで承ってます。ご相談下さい。)
↑正面からのショット。(広角)
移動しましょうと言って何気に撮る時もあれば、声かけて歩いてもらう時もあります。
個人的にピアノ演奏の写真では一番好きです。
多分一番人気。かな?
↑お次は左ななめからのショットです。
これも良いですよね。
なのでやっぱり右側、正面、左側から全て残しておきたいですよね♪
カメラマン目線のポイント💡
ちなみに、低学年以下の子の中には30秒ほどで演奏を終えてしまう子もいます。
出張撮影ななは事前にお聞きして対策をしています。
ピアノ演奏の撮影を出張撮影ななにお願いする。(ピアノ演奏会の金額は相談して決めています。例えばですがトータル3時間の拘束時間で定額35000円などで承ってます。ご相談下さい。)
↑左ななめからのショット。(広角)
こちらも人気です♪
なぜなら右側からと比べて全身がはっきり写るからです。
↑そして演奏が終わって、お辞儀です。
気づいた方もいるでしょう。
この写真最初のお辞儀と同じです。笑
残念ながら、移動する観客と運悪く被ってしまいました。笑
↑演奏後は子供によって花束の贈呈がありますのでそのシーンも撮ってます。
こちらは受け取り場所が結構ランダムになるので正面から撮りに行かずに無難に斜めの角度から待機しています。
↑どうしても照明の当たったメインの立ち位置から外れるのでちょっと暗くなりますが、写真はできるだけ明るくを意識。
出張撮影ななのピアノ演奏写真は「お辞儀→右ななめから→正面から→左ななめから→お辞儀→お花贈呈」
を基本にして一人一人撮ってます。
演奏者が50人くらいいる時は足腰なかなかやられます・・笑
でもやりがいあって好きな撮影ですのでどんどん増やしていきたい撮影です♫
出張撮影は自信を持っておすすめできるサービスです。
検討中の方は是非ご依頼ください。
自分達では撮ることができない圧倒的なクオリティの写真を残しましよう!
ピアノ演奏の撮影を出張撮影ななにお願いする。(ピアノ演奏会の金額は相談して決めています。例えばですがトータル3時間の拘束時間で定額35000円などで承ってます。ご相談下さい。)
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール。
プロカメラマン:ナカツカ(30代男性)
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする