-
Blog
-
Blog七五三撮影記事
Blog七五三撮影記事
2022.06.21七五三撮影記事
【七五三撮影記録】「西宮神社」ではこんな写真が撮れますよ!掲載写真18枚。
こんにちわ!こんばんわ!
出張撮影ななのナカツカです。
以下のような方に向けて記載しました。
・西宮神社で七五三の出張撮影を検討している方
・または他の神社で七五三の出張撮影を検討している方に
・出張撮影がどのようなものなのか知りたい。
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール。
プロカメラマン:ナカツカ(30代男性)
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
この記事は兵庫県西宮市の「西宮神社」での七五三写真の紹介記事です。
どんな写真が撮れるのかを見て参考にしてみてくださいね!
所々でお客様視点、カメラマン視点での撮影に関するポイントなども記載しています。
まず最初に西宮神社の撮影情報をどうぞ
①境内撮影OK
②御祈祷撮影NG
③駐車場有り(参拝者は無料。)
ご祈祷の写真は撮れませんが境内の撮影は自由で神社側もウェルカムです。
気持ちよく撮影できますよ!→西宮神社HP
西宮神社での七五三のお写真。
↑主役は3歳女の子です。
よく喋るようにもなってイヤイヤ期もとっくに抜けて親からすると最も可愛い時期かもしれないですね。
イヤイヤ期はながい子で3歳突入するそうですよ。
それにしても手を合わす両親を見上げてるのがとっても可愛いですね!
↑お賽銭シーンです。
西日も綺麗に差しているのでお賽銭箱に写る影が時間を物語っている感じが良いですね。
まだまだ背も小さいから、西宮神社のような大きい神社のお賽銭箱は届かないです。
頑張って手を伸ばす子もいます。
どっちにしても家族だけでは撮れない自然で良い写真が期待できるシーンですよ!
西宮神社の撮影ポイント(撮影中のお賽銭のタイミング。)💡
まずは大前提にカメラマンとコミュニケーションを取りながら進めていくことが大事ですので、撮りながらお賽銭箱の近くに来たその時に行えば良いです。
西宮神社の境内は広めなので、撮影エリアをある程度絞って撮るとスムーズです。
↑西宮神社で一番長い参道です。
立派な鳥居もあって明るいので、背景も作りやすいのがポイントです。
早速一人で撮りましたが可愛いポーズしてくれました!
好きなポーズみたいです。
↑三人で撮った後、こっちまで歩いておいでと声をかけました。
すると上手にちょこちょこ〜っと歩いてきてくれました!
首からぶら下げてるメダルも可愛いですね。
子供ってなぜかメダルめっちゃ好きなんですよね。笑
でもまだちょっと顔が緊張気味?
↑ただ、みんなで応援してあげるとこの笑顔です。(2往復目。笑)
行ったり来たり、ちょっと緊張するけどカメラの方へ、大好きなパパ、ママの方へ。
往復するだけでも子供にとっては楽しい瞬間になりますね!
↑気持ち広角気味バージョン。
あと、手に持ってる千歳飴が1つ前の写真よりはっきり写っているのもポイントです!
↑めっちゃ楽しそうに頑張ってくれました!
ご褒美じゃないですけど、その後にパパ、ママの側に行って褒めてもらうのが子供にとってどれだけ嬉しいことか。
しっかりその瞬間を残しておきました。
お二人ともお子さんの顔を見て優しそうな笑顔です。
こんな絵を見ているとこっちまで癒されます。笑
↑この日は青空がとーっても綺麗だったのでしっかり入れておきました。
両手を繋いでもらって楽しそう!
良い笑顔ですね。
撮影時の人数について。(出張撮影ポイント💡)
当然の人数は多くなるほど撮影は困難になります。
単純に考えてカメラ目線も4人を向けるより、8人を向ける方が圧倒的に難しいですから!
撮影をスムーズに無難に済ませたいなら例えば家族4だけで撮って、残り10分くらいの時間に祖父母様方に合流してもらって集合写真だけ抑えたり。
そんな風に工夫する方もいますよ!
↑西宮神社の境内には池があります。
そこに行くまで上の写真の橋を渡っていきます。
後ろ姿撮るので先に行ってらっしゃーい。
「あれ?お兄さんは来やんのかい?」と一人だけ振り向いてくれました。笑
ナイスです!笑
↑橋を渡るとこちらのエリアに来れます。
ここは紅葉が綺麗ですよ。
逆にここらへんにしか紅葉で綺麗に撮れるところがない。
境内は広いのでそこは結構意外ですね。
↑この紅葉を背景にするとこんな感じで撮れます。
出ました!このポーズ!
可愛いやつです。
1回目との違いはちょっとだけジャンプしてくれてるので明らかに緊張が解けて自然な笑顔になっているところです。
笑顔を引き出すには全員の力が必要。(出張撮影ポイント💡)
子供の笑顔を引き出すにはまずプロであるカメラマンが全力を出すことは当たり前です。
ですが可能な限り家族のみんなも楽しい雰囲気を出すことが大事です。
子供は何気に空気全体を読むことも多いので、家族が楽しくない雰囲気になっていると「今は笑う時じゃない」と感じとる子もいます。
つまり親と子供のテンションはリンクするものだと思っていれば良いかもしれません。
カメラマンが色々と誘導することが第一ですが、全体で生まれる空気感が大事になってきます!
↑どんどん元気になっていきます。
カメラにも慣れて楽しんでくれていました♪
↑ここからは小物を使っていきました。
ちょっと疲れてきた?笑
でも良い表情ですね!
和傘は笑顔ももちろんですがこう言った表情もグッドです。
あえてこれを掲載しました。
↑和傘振り回してもらいました。笑
良い笑顔です。
和傘が画角が抜けてしまっているのも敢えて良い感じかもですね!
背景はキラキラしている自然よりも暗めな背景に絵馬でシックな感じにしました。
↑ラストは最後残っている体力を使って手毬で遊んでもらいました。
着物の色とも合っていますね♪
出張撮影ななの七五三小物貸し出しについて💡
和傘(うす紫、紫、ピンク、赤)手毬(赤系の柄物)
※手毬は女の子用のみ。
小物の貸し出しはカメラマンによって様々です。
スタジオなどでは衣装とセットになっていたり有料になっているところもあると思います。
↑なんかいい感じの雰囲気出してくれました。笑
たくさん遊んでくれました。
両親のお二人も子供の顔をしっかり見て、笑ってあげて本当に素敵な方々でした。
終始笑顔で一緒に楽しんであげている姿が印象的でした。
お子さんも最後まで楽しそうで帰ったら疲れてぐっすり眠るんだろうなと思いました。
↑これは違う日の撮影のデータですが、西宮神社はコロナ時期でも手水舎はしっかり動いています。
お清めして、西日の入った素敵なお写真も狙えますよ。
水に光が反射して綺麗でしたよ!
以上で西宮神社での七五三写真の紹介を終わります。
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月