-
Blog
-
Blogフォトアルバム・フォトパネル・その他情報
Blogフォトアルバム・フォトパネル・その他情報
2022.09.16フォトアルバム・フォトパネル・その他情報
出張撮影ななが提供する七五三、お宮参り用の『ちりめん表紙アルバム』について。

目次
ハードタイプ(表紙ちりめん素材ver)
『表示素材がクッション入り縮緬素材のハードカバーでできている、表紙の柄はお宮参りや七五三で使用した着物の柄を使用』
お勧め撮影ジャンル=お宮参り、七五三。
表紙素材がちりめんになっています。
男の子イメージ↓ このアルバムは別記事でも紹介してます。
あなたのお子さんの着物の柄が表紙になります。
もちろん裏表紙も背中の柄を採用。
お宮参りの場合は産着の柄を使うことができます。
本文のレイアウト紹介。
例えば1枚の写真を小さくして1ページに6枚ほど載せることも可能です。
本文表紙は2種類
1光沢あり グロスラミネート
2無光沢 マットラミネート
↓違いは動画で確認してください。(左:光沢 右:マット)
ケースは2種類
1 無料の透明カバー。
2 有料のマロンカラーケース。(+2000円)
※こちらを購入の場合透明ケースはつきません。
サイズ展開は2種類
1 スクエア266mm×266mm
2 A4縦210mm×297mm
少ないページでも作成が可能。
本文に厚みがあるのでページが少なくても見応えあり。
↑6ページ分でも十分厚みがあります。(アイフォン12 miniと比べてます。)
↑参考までに、これで2ページ分です。(6ページ=6回めくれる、ではありません。)
カメラマンの簡易プロフィール。
プロカメラマン:ナカツカ(30代男性)
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする