-
Blog
-
Blog家族記念撮影
Blog家族記念撮影
2022.02.04家族記念撮影
お宮参り後に自宅で「初節句」の出張撮影シーンの記録。掲載枚数7枚。

こんにちわ!こんばんわ!
出張撮影ななのナカツカです!
今回は大阪市住吉区のお客様から「初節句」の撮影依頼が入りましたのでその時の記事を作成しました。
お宮参りの後にそのままご自宅で撮りました。
この投稿では
①初節句の出張撮影を検討している方。
②ご自宅に出張撮影を呼んでみようと検討している方。
参考になると幸いです!
ご自宅での初節句の撮影シーン
↑早速赤ちゃん登場です。男の子で黒の袴がよく似合ってますね。
整った顔立ちでイケメンになる予感です。良く見ると右上にワンちゃんもいます笑
家族の一員ですからね、しっかり撮影に参加してましたよ!
室内での撮影は必ずと言っていいレベルでスピードライト(フラッシュ)が必要になります。カメラの上につける光るやつですね。撮影はそれをちゃんと持っている人に頼みましょう!ほんとたまにプロでも持っていない方がいます。
↑カブトなどの飾りを背景に家族で撮影しました。
改めて購入する方が多いですが、自分の親がお古を持っていたりするんですよね。確認してみましょう。
お次はわんちゃんも一緒に撮りますので呼んでもらいました。
↑きました。めっちゃ上手に決めてくれました。笑
よーくしつけられてますね。
↑祖母様も一緒に撮影しました。色々撮りましたが上から撮ったりもしました。
赤ちゃんは寝たり起きたりを繰り返しております。
↑将来お金持ちになることを祈って笑
このようなクスッと笑える写真が残っていてもいいですね。
こんなん売ってるんですね笑
初めて見ました。
そしてまた起きました。背景にカブトをぼかして。
かなり安定して仰向けになってくれてますので上からも撮りました。
こんな感じで初節句の撮影が終わりました。これはほんの一部なのでもっとたくさん撮りましたよ。
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする