-
Blog
-
Blog七五三撮影記事
Blog七五三撮影記事
2022.01.25七五三撮影記事
大阪府貝塚市久保の「阿理莫神社」での七五三出張撮影シーンの紹介。掲載枚数23枚。
こんにちわ!こんばんわ!
出張撮影ななのナカツカです!
今回は大阪府貝塚市久保の「阿理莫神社」に七五三の撮影に行ってきましたのでいくつかシーンを紹介します。
地元の神社って感じのところで丁度良い大きさで撮影はしやすいです。読み方は「アリマカ」です。最初分かりませんでした笑
また、ご祈祷中のカメラマン撮影もウェルカムで、子供や家族に対しても温かく接してくれる様子が印象的でした。
この投稿では
・阿理莫神社で七五三の撮影を検討している方
・または他の神社で七五三の撮影を検討している方
に参考になると幸いです!
阿理莫神社の撮影情報。
①境内撮影OK
②御祈祷撮影OK
③駐車場、(参拝者は無料。バイクも無料。)
では阿理莫神社での七五三の写真を見ていきましょう!
阿理莫神社での七五三撮影シーン
↑今回の七五三撮影の主役は男の子、Rくんです。祖母様も含め4人で参加してくれました。
どちらかというと女の子の方が撮影は多いので久々にきたって感じでした。
いきなりカメラ目線で笑顔になってくれましたよ!というよりなんかオシャレ!!笑
こんなオシャレな衣装初めて見ました。お母さんもお子さんもナイスセンスです。
↑最初は恐竜の真似をしたり、男の子って感じで元気いっぱいな様子を見せてくれてましたが写真を撮るときは上手にポーズしてくれました。
これは確かお母さんの顔見てみよっかと声をかけた時のショットですね。
↑阿理莫神社は階段を登るとすぐに本坪(ほんつぼ)が見えますので飛びついてました。笑
※本坪=関西風にいうとカランカランのことです。
ご祈祷前もご祈祷後も揺らしまくってました笑
↑お母さん達が本殿の中に向かっているのにまだやってます。笑
いや、これはカメラを向けていたカメラマンへのサービスか!?笑
でも男の子はこれくらい元気なのが良いですよね!!
↑こちらがご祈祷シーンです。もちろん神様の方は撮っては行けませんが、静かに自由に動いて撮影させてくれました。
↑こんなシーンも残せます。嬉しいですよね。家族内の一人が写真を撮るため席を外すわけにいかないので色んなシーンの写真を逃さずに撮ってもらえるのも出張撮影の魅力ですね!
ご祈祷後、最初は広角に集合写真から撮りました。
誰もが撮影は晴れてほしいと思うと思いますが、曇りにもメリットがたくさんあります。
光の角度が決められていない分どこを背景にしても撮影がしやすいです。
基本的に神社の本殿は日中光が当たる向きに作られていると噂です。
なので子どもは眩しくて目を開けれない、大人も少し目を細めた強張った顔になってしまうことがあるのです。
曇りでも全然OK。むしろ撮りやすいんです!
こんな感じでも撮ってみました。楽しそうな表情です。親の顔見たり、カメラを見たり、次はどっちを見たら良いんだって感じでちょっとしたゲームみたいな感じになっていて、さすが男の子って感じでしたね、他にもいっぱい逃さず撮りましたよ!
七五三の撮影では、たくさんのバリエーションがあります。
お宮参りとは違って子供の性格やテンションでカメラマンの思い通りにならないこともよくあります。
やはりそれに対応できるカメラマンを選ぶことはポイントになります。
↑家族でアップ目に撮りました。
↑祖母様とも撮りました。個人的に残してあげたい写真です。
↑こんな写真もありますよ。家族の方に走ってカメラマンの方に走って、今回は指示しているようでしてない、僕がRくんのペースに引っ張られていたような笑
もちろんそれもカメラマンのテクニックということにさせてください笑
↑母に呼ばれてダッシュ!
次はこっちに来てもらいましょう。
↑めっちゃ良い顔!!最初から最後までカメラ目線で走ってくれました。
でもこれ実はわざとコース外されて意地悪されてます。笑
↑最後は帽子もメガネもしっかり装着して、衣装に合った千歳飴を持って撮ります。
千歳飴の柄まで合わせてくるなんて、とっても素敵ですね。
↑うん、上手!言うことなし!!
※もっとアップに撮ったり、縦写真で全身ももちろん撮ります。
↑よくできました!!ってことでご褒美ジャンプ。何をしても楽しそうなRくん、ほんと好きになっちゃいます。また会いたいなぁ
↑撮影後に鬼滅の刃の集めたカードいっぱい見せてくれました。心を開いてくれた証拠かな?
じっくり見て一緒に楽しみたかったけどコロナなので一応触れないようにしました。
好きなキャラクターは煉獄さんだそうで、敵の猗窩座はかなーり嫌いみたいです。
逆じゃなくてよかった笑
以上でありまか神社での七五三撮影の紹介を終わります。最後まで見ていただきありがとうございました。
また撮影する機会があれば良いなぁ
↓おまけ
↑七五三あるある、子供がどんぐりを集め出す。笑
こんな写真があっても嬉しいですよね。
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月