-
Blog
-
Blog七五三撮影記事
Blog七五三撮影記事
2022.01.18七五三撮影記事
滋賀県大津市の「近江神宮」での七五三出張撮影を希望しているあなたへ。掲載枚数17枚。
こんにちわ!こんばんわ!
出張撮影ななのナカツカです!
今回は滋賀県大津市神宮町の「近江神宮」に七五三の撮影に行ってきましたのでいくつかシーンを紹介します。
広くてスポットが多いと見せかけて意外と撮影は難易度高めと見ています。
手練れの出張撮影カメラマンを依頼をおすすめします。
この投稿では
①近江神宮で七五三の撮影を検討している方
②または他の神社で七五三の撮影を検討している方に
参考になると幸いです!
近江神宮の撮影情報。
①境内撮影NG(許可必要。2022年時点)
②御祈祷撮影NG(開始時と終了時にちょっとだけ中で撮れます。)
③駐車場、(参拝者は無料。バイクも無料。)
では近江神宮での七五三の写真を見ていきましょう!
近江神宮での七五三撮影シーン
↑お久しぶりです!!(そう、実は半年前ほどに弟くんのお宮参り時に会ってます。)
とってもかわいい…
↑七五三の御祈祷を受付するとメダルをもらえたみたいです。早速つけてご満悦。
いきなりカメラ目線になって見せてくれました!良いですね!
↑御祈祷を行うために本殿に向かう途中、鞄をゴソゴソ。
↑カエルの人形を見せてくれました。笑
中にこれを入れていたと思うとめちゃくちゃかわいいです。笑
出張撮影はこんな何気ない移動シーンも撮影できるのが魅力ですね!
↑冒頭にも書いた通り、開始時にちょっとだけ中で撮れます。ただフラッシュもNGで
暗めなのが難点でございます。
↑そしてが御祈祷終わりました〜。まだまだカメラ目線でやる気を感じます。笑
というかこれからスタートです!
御祈祷撮影が可能な神社は御祈祷撮影を最初に持ってくると良いです。親にとっても子供にとってもそれがちょうど良い距離感のウォーミングアップになります!
お子様に集中力がないと判断する場合は、先に抑えるべき写真を撮っておくのが良いです!お願いするカメラマンに事前にやりとりしておきましょう!
↑集合写真。近江神宮は時期にもよりますが人が多いのと背景にするには建物が比較的大きいのでなかなか場所に悩みます。
並んで撮ったあと、呼んだら一人前に出てきてくれました!ポーズが子供らしくて良いですね。
↑お次は和傘を持って個人写真を撮りました!
ノリノリです。
和傘は基本的に出張撮影カメラマンが無料で貸し出ししてくれるところが多いです。また、そもそも所持していない事業所もありますので、和傘で撮影したいとお考えの方は注意して依頼しましょう!
↑こんな顔もしてくれました。笑顔が一番ですけど、凛々しい感じの表情も良いですね。
↑出張撮影ななは手毬も所持してますので、遊びながら撮影できます!(女の子用のみ)
(投げ方は子それぞれ癖があるので、はっきり言ってこの子はめちゃめちゃ上手です。笑)
↑前回お宮参りで主役だった弟君も一緒に家族みんなで写真を撮りました!
もちろんカメラ目線の写真などもたくさん撮ります。
↑受付エリアから外れた↑こちらもおすすめスポット↑です。長い一直線で撮影もしやすいです。
ここで撮影した写真がこちらです。
↑楽しそうにジャンプしてます!自分の体のサイズくらい飛んでます!
そりゃ楽しいでしょう!笑
ちなみジャンプは何回やったでしょうか、特にお父さんは弟を抱いた状態ですのでかなり疲れたでしょう笑
このシーンはお子様は高確率で笑顔になりますが、疲れるので最後にやるのがポイントかもしれませんね!
↑途中、弟くんを預かっていた時の祖父様。
こんなシーンも逃しませんよ!
2回目の撮影、ご依頼本当にありがとうございました。
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月