-
Blog
-
Blog七五三撮影記事
Blog七五三撮影記事
2024.03.11七五三撮影記事
大阪府寝屋川市の『友呂岐神社』で七五三、お宮参り出張撮影の様子を記事にしました。
数ある七五三の出張撮影記事から選んでいただきありがとうございます。
出張撮影ななのナカツカと申します。
この記事は寝屋川市の「友呂岐神社」での七五三記事です。
この記事で何が分かる?
①友呂岐神社でどんな七五三写真が撮れるのか拝見できます。お宮参り写真の参考にもなります。
②出張撮影サービスの開始から終了までの流れをイメージできます。
友呂岐神社の撮影情報。
友呂岐神社での出張撮影。
撮影日時:11月後半、14時00頃
↑今回の撮影は子供達が全員主役です。
とっても良い笑顔、男の子は少し眩しそう。笑
西陽が思いっきり当たっていました。笑
↑なかなかに乗り気でいてくれたのでカメラを向けるとたくさん笑ってくれました。
いつも家族でもスマホでよく撮影をしているそうなので撮られる事に慣れていることは大事です。
出張撮影をスムーズにするコツ💡
普段からお子さんが写真を撮られ慣れている事で当日比較的スムーズになります。
↑友呂岐神社はご祈祷の撮影ができますので最初にご祈祷からスタートしました。
立ち位置は決まっていますがたくさん撮らせていただけますので友呂岐がおすすめできるポイントです。
友呂岐神社でのご祈祷予約について💡
予約方法は当日に受付でするみたいなので撮影開始の集合時間と同時に受付に行くと良いです。
季節によって違う可能性もあるので電話でお問い合わせはしておくと安心です。
ご祈祷が撮影できない神社について💡
ご祈祷の撮影ができない場合は撮影時間外に調整していただく形になります。
↑もちろん儀式中も撮れます。他の神社でも言えることですが祝詞を唱えている時は撮影禁止になります。
基本的に神様の方を向けて撮るのもNG行為です。
↑本殿の前でシンプルに家族写真。
子供が三人いるとカメラを見てもらうのも大変です笑
常にみんなで協力しながら良い写真を目指しております。
↑続いては階段を降りて別のエリアで撮影をしていきます。
友呂岐神社は階段も立派で雰囲気あるので降りているところでも良い写真を残せます。
↑階段を一段降りたところの手水舎があるところ撮影をしました。
子供達三人で仲良しショットです。
三兄弟(姉妹)となると身長差もあるので縦に並ぶのも良いですね!
↑末っ子ちゃんには手毬に挑戦してもらいました。
楽しそうに投げてくれたので良かったです。
七五三は小物を用意しておりますので是非ご利用ください。
↑和傘も準備しているので子供だけはもちろん、パパママと一緒に持ってみるのも良いですね!
(今回の撮影ではパパはスーツだったので持ちませんでしたがママは着物でしたので子供と一緒に合わせてみました。)
↑手水舎で撮影しても良い雰囲気に残せます。
特に午後だと西陽が入ってとても綺麗な逆光が入りますのでオススメです。
↑家族で並んで撮りました。
笑顔が素敵な家族です。
↑合間の写真。笑
色んなシーンで指示をして撮影していますが、間で色々オフショット的な感じでもどんどん撮ってますので後から思わぬショットが混ざっているのも出張撮影の楽しみなところです。(カメラマンによる。)
↑家族の写真だけでなく当日の景色の写真も含めてお渡ししております。
何度も行っている神社でも使い回しでなく必ずその日の雰囲気を残しております。
↑祖母様方も来られていたので全員でも写真を残しました。
みんな良い表情ですね!
↑最後は崩してカメラに向かって手を振りました。
バイバーイ!!
以上で友呂岐神社での七五三撮影記事を終わります。
出張撮影ななに撮影をお願いしたいと思ってくれた方は以下から是非ご連絡ください。
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール。
プロカメラマン:ナカツカ(30代男性)
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
経験職:保育士、介護士、心理カウンセラー、結婚相談所相談員。
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月