-
Blog
-
Blog七五三撮影記事
Blog七五三撮影記事
2022.08.29七五三撮影記事
寝屋川の「成田山」で七五三写真を撮りませんか?1時間の出張撮影サービスの紹介。
数ある七五三記事から選んでいただきありがとうございます!
出張撮影ななのナカツカと申します。
以下のような方に向けて記載しています。
・出張撮影ではどんな写真が撮れる?
・成田山不動尊(寝屋川)での七五三写真。
・他のお寺で七五三の出張撮影を検討している方。
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール。
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
成田山の撮影情報をどうぞ!
①境内撮影OK
②御祈祷撮影NG(日によって入れる日もあるが結局良い写真は撮れないのでオススメはしません。)
③駐車場有り(無料で停めれます)
④境内には「やすらぎ」と呼ばれる休憩場所があるので待ち合わせや待機中にはそこがベストです。
お宮参りや七五三は神社で行うというイメージが強い方も多いみたいですが、お寺でも何の問題もなく行えます。
成田山での七五三写真の紹介。
今回紹介する写真は全て顔をスタンプで隠しています。雰囲気は伝わるようにしておりますのでどんな写真が撮れるかは伝わると思います。
↑この日は青空が綺麗でしたので雲で隠れる前に抑えておきました。
今回はここからお賽銭あたりまでは皆さんの自然な様子を撮ることにしました。
本殿に向かう皆さんの歩きシーンの撮影です。
(このシーンは形だけ指示しています。)
成田山の撮影ポイント💡
成田山は広くて子供が着物で歩くと疲れやすいです。撮影スポットもたくさんあるようで意外と探すのが難しかったりします。
疲れた時用に歩きやすい靴を用意しておくと良いです。(可能な限り着物に近い色にすると良いです。)
季節、時間によっておすすめの場所も変わってくるので撮影時間前に必ず下見することがポイントかと思っています。(これはカメラマンの仕事。)
↑妹ちゃんが一人で頑張ってスロープを登っているところお兄ちゃんが待ってくれてました。こういうシーンも撮れます。
自由に歩いてもらうと、何かアクションを起こしてくれることも多いので七五三の子供は特に大事にしています。
七五三撮影ポイント💡
最初の挨拶の時にお子さんの様子を見て、どのように撮影するかを判断しています。
例えば人見知りが強い子は色々話しかけると逆効果になったりするのでまずは親と話しているところを見せて安心してもらったりします。兄弟姉妹と話しているところを見せるともっと効果的です。
例えばお子さんの個人ショットをいきなり撮ると緊張もするのである程度心を開いてくれてから撮るなど色々考えて進行させています。
↑お兄ちゃん最後まで待ってくれてました!
見ているといつも優しくて妹想いなんだろうなというのがとても伝わってきました。
↑続いては常香炉で煙を浴びてるシーン。(自然な様子を撮るために自由に動いてもらうことも大事ですが、こういったシーンは立ち位置の指示入れることももちろんあります。)
子供の頃に親から頭にかけると頭が良くなると何回も言われた記憶があります。笑
でもこういうのはイベント発生みたいな感じで楽しむ子供も多いので、シャッターチャンスです。顔が隠れているので伝わりにくいですが皆さん結構笑ってて楽しそうな雰囲気でしたよ!
↑お賽銭の階段を登ってるところ。
↑お賽銭シーンです。
手を合わせて皆さん無事、願い事を言えたみたいでした。
別の撮影で子供に「何をお祈りしたでしょう?」ってクイズ出されたことがあって、「夜ご飯カレーが食べたい!」とか?って言ってみたら。「オムライスでした〜!」って言われたことがあって、半分当たってる事に逆にびっくりしたのを覚えています笑
↑さ、ここからちょっと子供たちだけで声かけて撮ってみようと思います!
って思ったら良い感じに座ってくれたのでこのまま撮りました。笑
↑子供たちもすっかり写真を撮ってくれる人と認識してくれて安心してカメラに笑ってくれてました。
※ここまでで大体30分経ってないくらいです。もちろん写真はもっとあります。
七五三撮影ポイント、警戒心の強い子に対して。💡
やはり警戒心の強い子供もいます。
幼稚園や家でよく言われている『知らない人とは話さない。』を忠実に守っている子もいます。
最初からお母さんの友達。とかって設定にしておくこともありますし、とにかく悪い人じゃない。というアピールが大切だと思っています。それこそ前半で紹介した親と話しているところを見せるのも効果的です。
子供は親の行動をいつも見ているので。
↑さて、そろそろポーズいれて撮ってみようかと声をかけました!
和傘も気に入ってくれてお二人ともとっても上手に立ってくれました!
妹ちゃんもお兄ちゃんが隣にいてくれるので安心もできますね!
↑子供たちが慣れてきたらどんどん撮ります。
妹ちゃんも一人で撮りました。
女の子用の手毬で遊んでもらったシーンです。
↑二人で手を繋いでの歩いている様子も残しています。
ちょっとだけお兄ちゃんが前に出て引っ張っているのが良い。
↑もちろん家族みんなでも撮影しております。
大好きなお父さん、お母さんの顔も近くなるとこの笑顔です。
主役を笑顔にする方法の一つ💡
親と顔を合わせると笑うことも多いです。
その時のポイントは親が笑ってあげることです。
顔が近いほど子供にとっては楽しい気持ちになります。
↑そして休憩。笑
↑「おーい」と呼びかけるとこっちを向いてくれました。
1回目はお兄ちゃんがなぜか首を反対から回してしまったのでこの写真は実はテイク2です。笑
まぁそれも思い出として残りますよね!
↑おみくじシーンもあります。
内容はどうあれ、これも子供たちはワクワクする瞬間。シャッターチャンスです!
この後も撮影は少し続きましたが、今回の記事はこれで終了になります。
成田山はとても人気なお寺で七五三シーズンは盛り上がっていますよ!
最後に。
最後に七五三撮影において大事なポイントを紹介しておきます。
子供は常に親を見ていますので、親が楽しい雰囲気を常に持っていることが、子供にとって「七五三って楽しいんだ」につながります。親の言葉に従順な子ほどそうなります。
その逆になるのが一番危険で、悪い言い方になりますが親が『適当に撮って終わろう。』といったような気持ちでいると、子供は早く終わらせないといけない気持ちとそれでも笑顔で写らないといけないと言った気持ちに挟まれて辛くなってしまいます。
カメラマンが力を発揮することは当然ですが、全員で力を合わせて『良い写真』に繋がっています。これは本当に大切なポイントです。
つまり家族の方々は主役のテンションを撮影終了まで保つことを意識すると良いです。
注意点があるとすれば、「頑張れ」「笑って」など直接的な言葉を言いすぎたり、撮影前〜撮影終了後までスマホで写真を撮りすぎるとストレスになったりしますので、それは注意です。
頑張ったお子さんに対して、最後はたくさん褒めてあげましょう!
出張撮影ななでの撮影は1時間でたくさんの写真が残せます。
お客様が出す金額は表示されている料金のみ。(延長がない限り。お宮参りや七五三のような行事は1時間でほぼ足ります。)
出張撮影ななは他の事業所に比べて編集にもかなり力を入れております。
撮って出し(撮った写真をそのまま渡す)は絶対に行わず、必ず綺麗に編集しています。
連写で撮った全く同じ写真はトリミングで雰囲気を変えたりもしています。
綺麗にまとめてお客様が見やすいようにまとめて提供しております。
撮影を検討している方はぜひお問い合わせください。
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月