-
Blog
-
Blog七五三撮影記事
Blog七五三撮影記事
2022.02.19七五三撮影記事
【2022年撮影】大阪市住吉区の「住吉大社」で三姉妹の七五三出張撮影の様子。掲載枚数25枚。
住吉大社は撮影禁止になったため撮影受付はしておりません。
記録として記事を残しておりますので、他の神社で問い合わせする場合はご連絡ください。
こんにちわ!こんばんわ!
出張撮影ななのナカツカです!
今回は大阪市住吉区の「住吉大社」に七五三撮影に行ってきましたのでいくつかシーンを紹介します。
今回の記事は三姉妹の七五三になります!
同じように三姉妹のご家庭は特に参考になるかと思います!
この投稿では
・または他の神社で七五三の出張撮影を検討している方に
・出張撮影がどのようなものなのか知りたい。
参考になると幸いです!
住吉大社の撮影情報。
①境内撮影NG
②御祈祷撮影NG
③駐車場有り(1時間200円ほど 南駐車場の方が広いです。無料開放している日もあるそう)
と言った感じになってますので太鼓橋や池周りのみで撮影する形になります。ルールは守りましょう!!
七五三シーズンは結局本殿前とかにカメラマン大量発生していました。笑
では早速住吉大社での七五三の写真を見ていきましょう!
住吉大社での七五三シーン。
↑みなさんを最初の撮影エリアに誘導中です。
今回は三姉妹の七五三です。
結構三姉妹の依頼は引き受けてますが、毎回絶好調です。
7歳のお姉ちゃんがいるとスムーズに撮影が進む説が僕の中にあります。笑
3人とも似たような赤系で、並んでも撮っても素敵に写りそうです。
↑最初は集合写真から撮りました。
家族揃って撮るってとっても記念になりますね。
主役の3人をしっかり真ん中に。
人数の多めな集合写真はこの場所が一番おすすめです。
↑太鼓橋背景バージョンはこんな感じです。もちろん素敵な写真ですが人数が多いと背景に写る橋を圧縮できないです。ちなみに背景を圧縮させるには距離をとって望遠レンズを使います。ここは橋なので距離を取るとカメラマンは池に落ちます。笑
↑圧縮するとこんな感じで橋と被写体の距離が少し近くなるように写ります。人数が少なめな場合はぜひやってみましょう。
↑さらに圧縮するとこうなります。(別日の撮影。)七五三撮影のメニューを確認する。インスタDMからの問い合わせも可能です。
⇨出張撮影ななの撮影スケジュールを確認する。
↑こんな写真も撮ってみました。
子供たちだけ前に出てきてもらいました。
撮影は緊張すると思いますが、3人一緒なので全然大丈夫そうでした!
↑お次は皆さまの方を向いてもらいました。
みんな笑って見てくれてるのが素敵です。
もちろんこの通路は人通りも多くなるので早めに撮影を済ませる必要があります。
周りに迷惑かからないようにしましょう!出張撮影ご依頼ポイント💡
出張撮影ご依頼ポイント💡
子供たちだけが前に出ているパターンは、カメラマンの指示が必要になります。(稀に勝手に迫ってくる子もいます笑)集合写真でも色んなパターンの撮り方があります。出張撮影はせっかくなら色んな提案をしてくれるカメラマンがオススメです。
↑子供達だけパターン。
並び方はちょっと迷いましたが結局色々撮りました。
これは長女→次女→三女の順番パターンです。
↑アップパターン。(次女、三女のダブルピース、長女の寄り方がグッドです。)
↑お姉ちゃん達、三女を見て笑ってあげてパターン。
↑三女を見て笑ってあげてアップパターン。
ちょっと照れてました。笑
個人的に次女の満面の笑みと長女の中腰で見てあげてるお姉ちゃん感がポイントです。
我ながらとってもまとまりの良い写真です。
↑お次は太鼓橋を背景に家族で。
三姉妹でここでも撮りました。
あえて目線が一致してない写真をアップしました。
全員がカメラ目線の写真は必ず抑えますが、こういったものも残したいですね!
↑何気に嬉しい写真。
3人で並ぶのでより素敵な感じになりますね。
ちょっとオフショットも狙いました。
祖母様と長女のやりとり、和みますね!
はーい、こっち向いて!のショット。
何気に三女も向いてくれました笑
↑そして次女も覗き込む。笑
とてもとても撮りやすい子たち。笑
↑お次は和傘で撮りました。
全ての和傘は出張撮影ななの持参です。
広角レンズで並んで撮ることが意外となかったので、なかなかおすすめです!
↑気に入ってくれたようで、上手に持ったまま指示通り妹たちがお姉ちゃん見てくれてます。
↑「カメラマンが手を挙げたら、ゆっくり橋の方まで歩いてくださいね〜。」
目線とかの指示は入れてません。この三姉妹、上手すぎる。笑
うん、背景構図も気に入ってます。
↑もちろん全員分の個人ショットも撮りましたよ♪
↑手毬でも遊びました。
↑色合いもバッチリです。
持ち方とか3歳らしくて可愛かったです。
※出張撮影ななでは七五三用の和傘と手毬を用意しております。
↑家族集合写真のしゃがみパターンです。
しゃがむと全員の顔を近づけることができるので撮りやすくもなるのでおすすめです。子供達も親の顔を近くで見れてより笑顔になる傾向にあるかと思われます。七五三撮影のメニューを確認する。インスタDMからの問い合わせも可能です。
⇨出張撮影ななの撮影スケジュールを確認する。
↑では、本殿の方へ行ってらっしゃい。
撮影はここで終了です。※本殿エリアは撮影禁止です。
みんな最後はいっぱい手を振ってくれました。
これからも元気に仲良く育つと良いですね!
以上で住吉大社での三姉妹の七五三撮影の紹介を終わります。
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月