-
Blog
-
Blog七五三撮影記事
Blog七五三撮影記事
2022.02.11七五三撮影記事
兵庫県神戸市東灘区の「弓弦羽神社」での七五三出張撮影シーンの記録。掲載枚数19枚。
こんにちわ!こんばんわ!
出張撮影ななのナカツカです。
今回は兵庫県神戸市東灘区の「弓弦羽神社」にて男の子の七五三撮影の紹介です!
当日は撮影に適したお天気でとても良い写真がたくさん撮れました!
この弓弦羽神社(ゆずるは)、どこかの有名人の名前に似ていませんか?
そう、冬季オリンピックで活躍中の羽生結弦選手ですね!
実際にファンの聖地みたいになっているらしくて、必勝祈願しにくる方が多くいるそうですよ!
この投稿では
・兵庫県神戸市東灘区の「弓弦羽神社」で七五三の撮影を希望している方。
・他の神社で七五三などの写真を希望している方。
・出張撮影ってどんなもの?
に参考になると幸いです!
まず最初に弓弦羽神社の情報をどうぞ。
①ご祈祷中のプロカメラマン撮影OK(外からの撮影のみ。)
②境内のプロカメラマン撮影OK
③駐車場あります。(参拝者無料)
と言った感じです。⇨弓弦羽神社HP
弓弦羽神社で七五三の出張撮影シーン。
↑今回は男の子の七五三になります。
少し照れていました。笑
とてもとても男の子って感じです。笑
↑まず最初はご祈祷からすることになりました。
お宮参りや七五三のご祈祷に関してですが、出張撮影が初めてのお客様はどのタイミングで行ったら良いのかを迷われます。基本的にご祈祷は一番最初に行うのがスムーズです。他記事で詳しく載せていますので確認して見てください!
出張撮影時のご祈祷のタイミング七五三撮影のメニューを確認する。
↑弓弦羽神社では冒頭の神社説明にも書いたようにご祈祷は撮影NGになっていますが、本殿の外からなら撮影可能となっております。
でもこうやってみたら十分ですね!
いいくらいの距離で撮れますのでむしろ撮りやすいかもって感じではありました。
でも本殿の背が高いので、ちょっと背伸び必要でした。笑
僕は170㎝ぴったりです。
↑お次は巫女さんのところへ一人で向かって頑張ってました。
ちょっと後ろからで何をやってるかはっきり写ってないですが、玉串奉奠です。
流石にそれをはっきりと写すことはできませんでしたね!
でもこうやってみたら十分撮れますね!
↑こんな写真があっても嬉しいですよね。
まさに出張撮影でしか残せないような撮れないような一枚ですね!
↑一人遅れてマイペースに。笑
↑最初は集合写真です。
弓弦羽神社の本殿はシンプルで撮りやすいですね!もっと広角に撮れば青空もしっかり写せますよ♪
出張撮影ななでは「さぁ撮りましょう!」って撮影を開始してからの最初のカットは集合写真から撮ってます。
もちろん理由はあって、子供が最初いきなり一人で撮ると緊張してったり、撮影が嫌になってしまうことも多いからです。
それと絶対に抑えておきたい1枚ですからね、撮れる時に撮っておくって意味も含めてます。
出張撮影カメラマンは一人一人撮影の流れが全然違います。
そりゃ撮る順番のルールもないですからね。撮影をスムーズに誘導できたり、臨機応変に対応できるカメラマンがベストです。
お宮参りや七五三のご祈祷に関してですが、出張撮影が初めてのお客様はどのタイミングで行ったら良いのかを迷われます。
↑祖父母様も来てくれていましたので、もちろん一緒に撮影しましたよ!
全身をしっかり入れて青空を意識しました。
※もちろんアップでも撮ってますが今回では掲載を控えています。
↑次は本殿から少し前に出て撮りました。
本殿の全体をしっかり背景に入れるためのコツです!
↑次は別の場所での撮影です。
入口から本殿に向かう真っ直ぐの通路ですね。
木漏れ日っぽくなってますので本殿エリアに比べてクリアな写真が狙えます。
ですが車が通るようになってますので気をつけながら撮りましょう!
撮影中でシャッターチャンスであっても絶対に車優先です。
神社や周りの参拝者への配慮は絶対です。
神社や周りの参拝者への配慮が欠けているカメラマンも存在します。
例えば声が大きすぎたり、撮影のため石段に乗ったり、他の参拝者の足を止めてしまったり。依頼時には撮影技術や写真の雰囲気だけでなくカメラマンの人柄などにも注意しましょう。
↑お兄ちゃんも一緒に。
僕も兄弟がいましたが、毎日楽しかったです。
この子たちも仲が良くて何よりでした。
弓弦羽神社の手水舎は背景に綺麗な緑を持ってこれるので撮りやすいです!
よく見ると主役の男の子、お面をつけてます。
ご祈祷受付場所あたりで購入できますよ。
↑和傘でしっかりポーズ。
まずはお面をつけて撮りました。
なかなか決まってます!意外とこれ系の写真撮ったことなかったのでアリやなぁって思って撮ってました。笑
このエリアは背景に距離を作れて鳥居もしっかり入れられますのでポイントですね。
↑お面は外したくないとのことで笑
結局ずらして撮りました。笑
でもそれがまた良い!!
この子から何やらセンスを感じました。
笑顔も作れてポーズも上手です。
兄弟で睨めっこ。笑
↑祖父母様方とも。
もちろん両方の祖父母様と順番に撮ってますよ。
基本的に大体の組み合わせは考えていますが、お客様の希望も随時お聞きしています。
例えば、ご夫婦二人とかもありですよ♪
↑ご家族の境内参拝シーン。
個人的に好きなカットですね。
自然な感じの写真になりやすいですし、カメラをじっと見るわけでもないのでお客様からしても比較的難易度の低いシーンです。
是非、挑戦して見てください!
↑お兄ちゃんとお母さんと手を繋いで。
ちょっと照れ屋さんでしたけど、やっぱり嬉しそうです。
何度も言いますが男の子って感じでほんと可愛いです!
↑そのまま歩いて行ってもらって後ろ姿を捉えて終了しました。
この本殿に向かう感じが良いですね。
祖父母様も入れて全員でやるのもOKですし、様々です。
出張撮影ななはその時のお子さんの様子やその場の流れを意識して提案させていただいております。
他にもたくさんの出張撮影記録を残していますのでカテゴリー「撮影会」からご覧ください!!
この記事を書いたカメラマンの簡易プロフィール
保有資格:『フォトマスター検定』『保育士資格』『幼稚園教諭第一種』『ヘルパー1級』
【出張撮影なな】は家族の絆を結ぶお写真の提供を目指しております。
【アンカリング】をご存知ですか?例えばですがある音楽を聞いたら夏を思い出す、ある匂いを嗅いだらあの人を思い出す、ような感じで、五感を刺激することがトリガーになり、何かをパッと思い出すことです。僕は自分の写真がお客様のアンカーになることを願って撮影しております。刺激される五感は視覚です。いつか写真を見たときに撮影時の家族を大切に思う気持ちや楽しかった思い出が蘇るように。
アルバムに大切に保管したり、写真立てにして飾ったりしてみてくださいね。
シェアする
Category
New Article
Archive
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月